愛知工科大学ITS研究所では、このたび、下記日程にて第5回愛知工科大学ITSシンポジウムを開催いたします。
ご多忙のことと存じますが、是非ご参加頂ければ幸いに存じます。
開催日時 平成29年12月1日(金) 13:30~16:50
場所 愛知工科大学 AUTホール(ホール等3階)
講演内容
所長挨拶、プログラム説明 13:30~
見学会 13:40~ ITS研究所(大型ドライビングシミュレーター)、板宮研究室(VR津波体験ドライビングシミュレーター等)
招待講演 14:40~
- トヨタ自動車株式会社 ITS企画部 ITS企画室 末木 隆 氏「先進安全/自動運転における協調型ITSの活用について」
- 笠置 誠佑 氏「ADAS分野の戦略と技術」
本学ITS研究所メンバーによる講演 15:45~
- 小塚一宏、尾林史章「クルマ運転中の“ながらスマホ”の影響と危険性」
- 荒川俊也「生体情報の観点による自動運転システム破綻時のHuman Factorsの考察」
- 板宮朋基「VR(人工現実感)/MR(複合現実)の運転時災害遭遇対策への応用」
- 宇野新太郎「920MHzを用いた交差点安全支援に関する検討」
閉会挨拶 16:45