3月21日~27日に「~ロボットと未来の夢~瀬戸蔵ロボット博2018」が、瀬戸市蔵所町の瀬戸蔵・パルティせとで開催され、電子制御・ロボット工学科のロボット技術を展示しました。
この展示は愛・地球博の会場となった瀬戸市が、ロボット開発を行っている地元企業、大学に地域の方々に最新のロボット技術を体感して頂けるように企画されてきたもので、7日間という長期間にも関わらず何度も訪れる親子など連日多くの来場者があり、本学でのロボット研究開発に関心を持って頂けました。
今後も最新研究技術を幅広く展示していく予定です。