学科情報

NEWS

愛知工科大学学生による地域活性化プロジェクト始動(第1弾)

地域活性化プロジェクト

愛知工科大学学生による地域活性化プロジェクトが始動します!

蒲郡市では、少子高齢化による地域活動の担い手不足、地域コミュニティの衰退、まちの活力低下などの課題解決に向け、愛知工科大学及び地元企業と協働した地域活性化プロジェクトを実施します。

プロジェクトの概要

映像制作を通した地域との交流【6月~8月(予定)】

情報メディア学科の学生が、地元企業を取材し、地域振興につながる動画(AR 技術なども活用)を制作します。
このカリキュラムを通し、地域への関心、つながりが生まれるとともに、地域貢献を体感することができます。

地域課題×技術の構想【11月~2月(予定)】

地域課題に活用できる研究シーズの発掘、産学官連携事業の検討を目指したまちづくりハッカソンを開催します。

映像制作協力企業及び学生の取材スケジュール

協力企業 学生の企業取材日時(直近の予定)
(株)金トビ志賀(製造) 6月15日(火)16時~
(有)水車(デイサービス) 6月18日(金)8時15分~
(株)リキュー(住宅) 6月18日(金)9時40分~
笹や Group(飲食) 6月19日(土)13時~【ボートレース蒲郡】
(株)イチオリ(織布) 6月21日(月)14時~
(有)原野化学工業所(リサイクル) 6月24日(木)15時30分~
(株)鈴木新聞舗(配達) 6月25日(金)~13時

取材に関して

取材の際は、以下問い合わせ先まで事前にご連絡くださるようお願いします。

問い合わせ先

  • 蒲郡市役所 協働まちづくり課 担当:城田、稲熊
    電話:0533‐66‐1179
  • 愛知工科大学 担当教員:尾関、小林直美
    電話:0533-68-1135(代表)