「証明書等交付願」をダウンロードしていただき、必要事項を記入し、①~④を学務課証明書係宛に送付してください。
①証明書等交付願
②定額小為替 発行手数料分|郵便局にて発行できます。発行手数料は、下表をご参照ください。
③返信用封筒(切手貼付、住所・氏名を記入)|窓口にて証明書を受け取る場合は、返信用封筒は必要ありません。
④本人確認のため身分証明書の写し|身分証明書は、「運転免許証」、「健康保険証」、「パスポート」のいずれかとします。ただし、英文証明書が必要な場合は、「パスポート」とします。
◆申請者が本人以外の場合は、上記①~④とともに、⑤、⑥も送付してください。
⑤代理人の身分証明書の写し|身分証明書は、「運転免許証」、「健康保険証」、「パスポート」のいずれかとします。
⑥委任状(申請者本人の署名・捺印)