menu
AUT教育をベースに、それぞれの夢の実現へ。
エンジニアに必要な「総合力」を修得するとともに、それを活かす「実践力」「設計力」「製作力」を身に付けるAUT教育。主体的に取り組む先輩たちは、様々な分野で成果を挙げています。
VOL.08
学生にだって、できること。 鍛えた技術で社会貢献。
大学院 工学研究科システム工学専攻 忠内 洋樹さん
もっと見る
VOL.07
CADの研究に向きあって、もっと新しいことに挑戦したい。
機械システム工学科 伊藤 光太郎さん
VOL.06
中部大会1位で 全国大会出場を果たす。
電子ロボット工学科 濱田 芳樹さん
VOL.05
企業で得た貴重な経験を AUTでの学びに活かす。
機械システム工学科 大河内 翔平さん
VOL.04
2次元CAD1級 日本一達成。
機械システム工学科 谷川 諒さん
VOL.03
世界が認めた、 小さな道具。
電子ロボット工学科 間瀬 剛志さん
VOL.02
世界第1位。そして、その向こうに。惑星探査ローバの開発。
愛知工科大学大学院 博士前期課程 秋山 美穂さん
VOL.01
VR CREATIVE AWARD 2019 優秀賞(学生部門)受賞。
情報メディア学科 平川 俊貴さん
資料請求
アクセス
オープンキャンパス
留学生(りゅうがくせい)の方(かた)へ