menu
機械システム工学科
未来の理想を創造する、暮らしに役立つ研究領域。
自動運転や再生可能エネルギー、医療分野で役立つ評価技術開発など、機械システム工学が未来のために何ができるかを見据えた研究に取り組んでいます。
石原研究室石原 裕二 教授
流線型には“意味”がある。 空気の流れを つかまえる研究。
大平研究室大平 哲也 教授
代替燃料を用いた際のエンジン燃焼を解析し、課題解決の糸口を。
村上研究室村上 新 教授
巨大地震の被害を防ぐ
松浦研究室松浦 寛 教授
大気圧プラズマの新しい発生方法と活用法
近藤研究室近藤 敏彰 教授
ナノの世界は、別世界。新しい機能を持ったデバイスを、ここから。
井藤研究室井藤 良温 准教授
身の回りの微小エネルギーを活用、 超小型モバイル発電へ。
林研究室林 寛幸 准教授
3D CADがあなたの創造力をかき立てる
栗田研究室栗田 寛樹 准教授
フィールドロボティクス。夢を現実に。
豊吉研究室豊吉 巧也 准教授
モノに力がどのように加わり壊れていくのか,それをどのように防ぐか。
渡部研究室渡部 吉規 教授
温室は最先端の発電所!クリーンエネルギーで地球を救う。
阿部研究室阿部 己和 准教授
自動運転の時代?それならまず、車イス。
資料請求
アクセス
受験生の方へ
留学生(りゅうがくせい)の方(かた)へ