menu
NEWS
愛知工科大学次世代自動車システム研究所と情報メディア学科の連携のもと、合同講演会を開催します。
本講演会は、愛知工科大学次世代自動車システム研究所における人間中心設計に関する研究成果を紹介するとともに、著名な専門家をお招きし自動運転やAIによる運転支援技術の最前線と、その社会的意義について語っていただきます。
第1部 次世代自動車システム研究所研究紹介(14:00~15:00)
第2部 招待講演(15:00~16:00)
第3部 研究所見学(16:00~17:00)
武田一哉(たけだかずや) 名古屋大学教授
2015年に名古屋大学発ベンチャーであるティアフォー社の設立に加わり、2025年まで取締役を務めたほか、2020年度から2024年度にかけて名古屋大学副総長として情報システム・情報系戦略・スタートアップ分野を担当。2025年度より名古屋大学総長特別補佐(国際卓越担当)に就任。
村瀬 洋(むらせひろし)名古屋大学名誉教授
1978年に名古屋大学工学部電気系学科を卒業、1980年に同大学電気電子工学専攻の修士課程を修了し、日本電信電話公社(現NTT)電気通信研究所に入社。2003年に名古屋大学情報科学研究科教授に就任、その後、同大学大学院情報学研究科長などを歴任、2021年に同大学の名誉教授。
次世代自動車システム研究所
お知らせ一覧に戻る
資料ダウンロード
アクセス
オープンキャンパス
留学生(りゅうがくせい)の方(かた)へ