外国人留学生
外国人留学生選抜(1年次入学)
日程
区分 | 出願期間(消印有効) | 試験日 | 合格発表 | 手続締切日 |
---|---|---|---|---|
1期 | 9月12日(金)~9月19日(金) | 9月27日(土) | 10月4日(土) | 1次:10月20日(月) 2次:11月21日(金) |
2期 | 11月21日(金)~11月28日(金) | 12月6日(土) | 12月13日(土) | 1次:12月22日(月) 2次:1月23日(金) |
3期 | 2月6日(金)~2月13日(金) | 2月20日(金) | 2月28日(土) | 3月6日(金) |
1次手続:入学金
2次手続:書類の提出と授業料、施設・設備費、委託徴収金
募集人員
機械システム工学科 :若干名
電子ロボット工学科 :若干名
情報メディア学科:若干名
出願資格
日本国籍を有しない者で、次の1または2、および3~4のすべてを満たし、出願資格審査により出願を認められた者。
※本学の講義は、すべて日本語で行われるので、一定以上の日本語能力が必要となります。
- 外国において日本の高等学校に相当する学校を卒業した者。または、2026年3月31 日までに卒業見込の者。
- 外国における高等学校に対応する学校の課程を修了した者。または国際的な大学入学資格(国際バカロレア資格など)を有する者。
※その他、文部科学省令の定めるところにより、1、2に準ずるもの。 - 出入国管理及び難民認定法において、本学入学に支障のない在留資格「留学」を有する者。または在留資格「留学」の取得を見込める者。
- 日本に在住の者、もしくは経費支弁可能な者(父母など)が身元保証人であること。
選考方法
- 学科試験:日本語(30分)※1、数学(60分)※2
- 面接試験:日本語による個人面接
※1 日本語については、日本留学試験の「日本語」で200 点以上(記述式を除く)、または日本語能力試験N2以上があれば免除する。
「日本留学試験」は、独立行政法人日本学生支援機構が実施する「日本留学試験(EJU)」とする。
「日本語能力試験」は、国際交流基金と日本国際教育支援協会が実施する「日本語能力試験(JLPT)」とする。
※2 数学の出題範囲:数学Ⅰ、数学Ⅱ、数学A(図形の性質、場合の数と確率)
試験地
本学(愛知県蒲郡市)
※本学の他に、受験者の居住国(本学が指定)でも実施する場合があります。
入学検定料
20,000円
外国人留学生選抜学生募集要項(1年次入学)
出願の際は、必ず学生募集要項をご覧ください。
出願期間内に提出された出願書類について、出願資格の確認を行います。本学において書類確認後、書類に不備がある場合は再提出を求めますが、提出期限内に揃わなかった場合は、受験は認められません。また、出願資格を満たしていない場合も、受験は認められません。
工学部サンプル問題(1年次入学)
外国人留学生選抜(1年次入学)日本語、数学を想定したサンプル問題です。試験対策にお役立てください。
外国人留学生選抜(3年次編入学)
日程
区分 | 出願期間(消印有効) | 試験日 | 合格発表 | 手続締切日 |
---|---|---|---|---|
1期 | 6月6日(金)~6月13日(金) | 6月21日(土) | 6月28日(土) | 1次:7月14日(月) 2次:2月24日(火) |
2期 | 9月12日(金)~9月19日(金) | 9月27日(土) | 10月4日(土) | 1次:10月20日(月) 2次:2月24日(火) |
3期 | 2月6日(金)~2月13日(金) | 2月20日(金) | 2月28日(土) | 3月6日(金) |
本学事務局窓口(9:00~17:00[平日のみ])でも受付ます。
3期は、1次手続締切日までにすべての手続を完了します。
1次手続:入学金
2次手続:書類の提出と授業料、施設・設備費、委託徴収金
外国人留学生を対象とする奨学金制度
愛知工科大学を設置する学校法人電波学園では、外国人留学生に対し、次のような奨学金制度を設けています。この制度は、選抜試験により異なります。
2026年度 第3年次編入学試験学生募集要項
出願の際は、第3年次編入学試験学生募集要項内の「外国人留学生の第3年次編入学選抜について」を必ずお読みください。書類を事前に準備してください。
関連情報